DSpace
奈良文化財研究所 
 詳細検索
English

Nara National Research Institute for Cultural Properties Repository >
080 科研報告書 >
2020年度 >
古代の灯火-先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究- >

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
kaken_15K03001_034_040.pdf1.4 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 008 三国時代における灯火器の種類と使用法
著者: 李 相日
松永, 悦枝
まつなが, よしえ
Matsunaga, Yoshie
キーワード: 燈盞形土器
光州河南洞遺跡
円筒管
慶州金鈴塚
大規模な祭儀
発行日: 2021年3月31日
出版者: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
引用: 「古代の灯火-先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究」研究成果報告書、pp.34-40
内容記述: 基盤研究(C)15K03001
URI: http://hdl.handle.net/11177/9631
ISBN: 9784909931559
出現コレクション:古代の灯火-先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究-

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11177/9631

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard