|
Nara National Research Institute for Cultural Properties Repository >
090 研究集会報告書 >
2014年度 >
計画の意義と方法 ~計画は何のために策定し、どのように実施するのか?~ >
| タイトル: | 018 コラム荘園遺跡と文化的景観 ―パネル展開催から考えたこと― |
| その他のタイトル: | Archaeological Site and Cultural Landscape in Hine-no-sho, Izumisano City, Osaka Pref. –a short report from the Exhibition, Forum and Symposium |
| 著者: | 東原, 直明 ひがしはら, なおあき Higashihara, Naoaki |
| キーワード: | 荘園遺跡 日根荘遺跡 雨山城跡 農村景観 慈眼院多宝塔 大阪府立弥生文化博物館 |
| 発行日: | 2014年12月25日木曜日 |
| 出版者: | 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 文化遺産部遺跡整備研究室・景観研究室 |
| 引用: | 平成25年度遺跡整備・景観合同研究集会報告書、p.147 |
| 内容記述: | 平成26年(2014)1月24日(金)及び25日(土)に、平城宮跡資料館講堂において開催した。 |
| URI: | http://hdl.handle.net/11177/2876 |
| ISBN: | 9784905338451 |
| 出現コレクション: | 計画の意義と方法 ~計画は何のために策定し、どのように実施するのか?~
|
このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
http://hdl.handle.net/11177/2876
|
このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。
|