|
Nara National Research Institute for Cultural Properties Repository >
090 研究集会報告書 >
2019年度 >
史跡等の保存活用計画-歴史の重層性と価値の多様性- >
| タイトル: | 017 Ⅱ 事例報告 7.史跡・天然記念物 旧相模川橋脚の保存整備 -価値の多様性を示す重複指定を受けた旧相模川橋脚- |
| その他のタイトル: | Ⅱ Case Studies 7. Preservation and Management of Historic Site and Natural Monument, Former Sagami River Pier:
Overlapping Designations Indicate the Former Sagami River’s Diversity of Values |
| 著者: | 大村, 浩司 おおむら, こうじ Omura. Koji |
| キーワード: | 手斧痕 土留め遺構 鎌倉時代 土壙墓 交通遺跡 |
| 発行日: | 2020年3月16日月曜日 |
| 出版者: | 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部遺跡整備研究室 |
| 引用: | 平成30年度遺跡整備・活用研究集会報告書、pp.123-132 |
| 内容記述: | 本報告書は、平成30年(2018)12月21日(土)に奈良文化財研究所平城宮跡資料館講堂において開催した平成30年度遺跡整備・活用研究集会“史跡等の保存活用計画ー歴史の重層性と価値の多様性ー”に関する報告書である。 |
| URI: | http://hdl.handle.net/11177/7749 |
| ISBN: | 9784909931245 |
| 出現コレクション: | 史跡等の保存活用計画-歴史の重層性と価値の多様性-
|
このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
http://hdl.handle.net/11177/7749
|
このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。
|