|
Nara National Research Institute for Cultural Properties Repository >
ブラウズ "010 奈良文化財研究所紀要": 著者 高妻, 洋成
検索結果表示: 1 - 20 / 39
発行日 | タイトル | 著者 |
2002年6月14日金曜日 | 011 レーザーラマン分光法による無機顔料の分析 | 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei |
2010年6月15日火曜日 | 012 史跡ガランドヤ古墳における水の挙動に関する調査研究 | 脇谷, 草一郎; わきや, そういちろう; Wakiya, Souichirou; 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei |
2018年6月30日土曜日 | 013 木簡削屑の保管を目的とした中性紙製容器の新規開発 | 松田, 和貴; まつだ, かずたか; Matsuda, Kazutaka; 藤間, 温子; ふじま, あつこ; Fujima, Atsuko; 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei; 渡辺, 晃宏; わたなべ, あきひろ; Watanabe, Akihiro |
2010年6月15日火曜日 | 014 黒塚古墳出土鉄製遺物の保存修理 | 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei; 降幡, 順子; ふりはた, じゅんこ; Furihata, Junko; 脇谷, 草一郎; わきや, そういちろう; Wakiya, Souichirou; 肥塚, 隆保; こえづか, たかやす; Koezuka, Takayasu |
2010年6月15日火曜日 | 015 高松塚古墳壁画の材料調査 | 肥塚, 隆保; こえづか, たかやす; Koezuka, Takayasu; 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei; 降幡, 順子; ふりはた, じゅんこ; Furihata, Junko |
2011年6月15日水曜日 | 016 法隆寺所蔵古材調査2 -金堂支輪板の顔料分析調査- | 大林, 潤; おおばやし, じゅん; Obayashi, Jun; 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei; 脇谷, 草一郎; わきや, そういちろう; Wakiya, Souichirou; 田村, 朋美; たむら, ともみ; Tamura, Tomomi |
2008年6月15日日曜日 | 017 高松塚古墳石室解体 | 肥塚, 隆保; こえづか, たかやす; Koezuka, Takayasu; 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei; 降幡, 順子; ふりはた, じゅんこ; Furihata, Junko |
2014年6月27日金曜日 | 017 高松塚古墳壁画の色料に関する材料調査報告 | 赤田, 昌倫; あかだ, まさのり; Akada, Masanori; 田村, 朋美; たむら, ともみ; Tamura, Tomomi; 脇谷, 草一郎; わきや, そういちろう; Wakiya, Souichirou; 降幡, 順子; ふりはた, じゅんこ; Furihata, Junko; 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei; 吉田, 直人; 早川, 典子; 杉津, 信明; 早川, 泰弘; 岡田, 健 |
2008年6月15日日曜日 | 018 遺構保存のための事前調査法 -比抵抗映像法の応用- | 脇谷, 草一郎; わきや, そういちろう; Wakiya, Souichirou; 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei; 降幡, 順子; ふりはた, じゅんこ; Furihata, Junko; 肥塚, 隆保; こえづか, たかやす; Koezuka, Takayasu |
2014年6月27日金曜日 | 018 薬師寺東塔彩色の材料調査報告 | 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei; 鈴木, 智大; すずき, ともひろ; Suzuki, Tomohiro; 降幡, 順子; ふりはた, じゅんこ; Furihata, Junko; 脇谷, 草一郎; わきや, そういちろう; Wakiya, Souichirou; 田村, 朋美; たむら, ともみ; Tamura, Tomomi; 赤田, 昌倫; あかだ, まさのり; Akada, Masanori |
2006年6月20日火曜日 | 019 イースター島モアイ石像の保存科学的研究 | 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei; 脇谷, 草一郎; わきや, そういちろう; Wakiya, Souichirou; 肥塚, 隆保; こえづか, たかやす; Koezuka, Takayasu |
2007年6月20日水曜日 | 019 小郡市福童遺跡4より出土した銅戈 | 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei; 肥塚, 隆保; こえづか, たかやす; Koezuka, Takayasu; 降幡, 順子; ふりはた, じゅんこ; Furihata, Junko; 山崎, 頼人 |
2007年6月20日水曜日 | 020 クスノキ製刳り抜き井戸の真空凍結乾燥法による保存処理 | 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei; 肥塚, 隆保; こえづか, たかやす; Koezuka, Takayasu; 降幡, 順子; ふりはた, じゅんこ; Furihata, Junko; 脇谷, 草一郎; わきや, そういちろう; Wakiya, Souichirou |
2014年6月27日金曜日 | 021 史跡ガランドヤ古墳の保存に関する研究2 -結露抑制の手法に関する検討- | 脇谷, 草一郎; わきや, そういちろう; Wakiya, Souichirou; 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei |
2007年6月20日水曜日 | 021 重要文化財加茂岩倉遺跡出土銅鐸の保存修理 | 肥塚, 隆保; こえづか, たかやす; Koezuka, Takayasu; 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei; 降幡, 順子; ふりはた, じゅんこ; Furihata, Junko |
2007年6月20日水曜日 | 022 国宝唐招提寺金堂顔料分析調査 | 降幡, 順子; ふりはた, じゅんこ; Furihata, Junko; 脇谷, 草一郎; わきや, そういちろう; Wakiya, Souichirou; 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei; 肥塚, 隆保; こえづか, たかやす; Koezuka, Takayasu |
2012年6月29日金曜日 | 022 談山神社の外装塗装に使用された塗装材料の研究 | 赤田, 昌倫; あかだ, まさのり; Akada, Masanori; 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei; 大林, 潤; おおばやし, じゅん; Obayashi, Jun |
2006年6月20日火曜日 | 023 遺跡の露出展示に向けた基礎研究 | 脇谷, 草一郎; わきや, そういちろう; Wakiya, Souichirou; 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei |
2005年6月10日金曜日 | 023 携帯型マルチレーザーラマン分光分析装置の開発と応用 | 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei; 降幡, 順子; ふりはた, じゅんこ; Furihata, Junko; 肥塚, 隆保; こえづか, たかやす; Koezuka, Takayasu |
2009年7月10日金曜日 | 024 遺構露出展示の今日的課題 | 平澤, 毅; ひらさわ, つよし; Hirasawa, Tsuyoshi; 高妻, 洋成; こうづま, ようせい; Kouzuma, Yousei |
検索結果表示: 1 - 20 / 39
|